クラウドによる不動産業務支援・賃貸管理システムは株式会社いい生活

サービス名称・区分変更のお知らせ

いい生活の「Cloud・SaaS」システム環境構築への取組み

BCPの強化、サービスレベルの更なる向上を実現し、
お客様から預かるデータをより安全に、より確実に管理するために。

AWS (Amazon Web Service) を
サービスインフラとして採用

  • 当社では、従来、DC(データセンター)事業者が提供する国内データセンターに自社で所有する設備を設置し、サービスを提供してきました。
    これは、2000年の創業当時から一貫した運用方針でした。
    このことは、事前調達型のインフラ。つまり自社でハードウェアを調達・設置し、適切な設定を行って運用するというスタイルを取っていたことを意味します。
    一方で、当社のビジネスの成長、顧客ポートフォリオの拡大と、製品ポートフォリオの拡大に伴い、当社が お客様から預かるデータの量と質、情報の機密性は、年を経るごとに深く、多くなってきました。
    また、世情としても、クラウドサービスという言葉が市民権を得て、世の中のサービスで広く利用され、エンターテイメント分野やコマース分野、B2B分野だけではなく、グローバル企業のイントラシステムから、果ては、政府機関までもがクラウドサービスを利用する時代になりました。
    その中で、当社としては、お客様から預かるデータをより安全に、より確実に管理出来るようにすべく、自社設備内でのサービス運用・データ保管をやめ、ハイパースケーラーとも呼ばれる大手クラウドプロバイダーの一つであるAWS (Amazon Web Service) 上に、サービスインフラを移行することを決定しました。

BCPの強化、サービスレベルの
更なる向上を実現

  • メリット

    1.BCP(Business Continuity Plan: 事業継続性) の向上
    複数のデータセンターに分散した形でサービスインフラを設計しています。
    実際には、複数のデータセンターで構築される可用性ゾーン(AZ: Availability Zone) と呼ばれる物があり、当社では、さらにこの可用性ゾーンを3箇所利用することで、広域に分散して配置する設計になっています
    これにより、単一データセンターにおける災害や、地理的に局所的に発生する災害に対しても、安定してサービス提供し、お客様データを確実に管理することができます
    今現在は、東京近郊の複数ヶ所にまたがった形にしていますが、将来的には地理的に離れた大阪近郊、あるいは日本国外にもデータをコピーして保管することも可能になっています。
    これは当社自身のBCP(Business Continuity Plan: 事業継続性) の向上とともに、お客様のBCP対策にもなると考えています

    メリット

    2.急激な負荷上昇に対して、柔軟に対応可能
    クラウドサービスの利用により、急激な需要増・負荷増に対しても、柔軟にコンピューティングリソースを調達し、追加できます
    数分~数時間といった極めて短い時間で、不足していたコンピューティングリソースを早急に調達し、投入することでこの問題に対処することも可能です。
    これは、従来の事前調達型のインフラでは、到底できなかったことです。

    メリット

    3.データのモビリティ(可動性) の向上
    これまでは、実際のデータを別の場所に復元することは非常に困難でした。
    それは、実際の本番設備と同等あるいはそれ以上の物を用意することがコスト的に難しかったからです。
    しかし、AWSに移行することで、上述のように柔軟にリソースを調達できるようにまりました。
    例えば、万が一、当社サービスのバグ起因で、お客様から預かっているデータに問題を発生させてしまうような事態が発生したとしても、一時的に、ある時点のデータを別の場所に復元し、その復元した情報を元に、正しいデータに修正する、といったことが出来ます。
    もちろん、当社として、そういった事態を引き起こしてしまうことはあってはなりませんが、仮にそういった事態になったとしても、より安全・確実にお客様のデータを保護することが出来ます

    いい生活の「Cloud・SaaS」システムはBCP(事業継続計画)に非常に有効です。

ESいい物件One サービス

賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介など業務・業態に合わせてサービスをお選び頂けます。

賃貸業者間流通 / Web内見予約・入居申込

その他賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介向けサービスシリーズ

  • いい生活Home
  • いい生活Owner
  • いい生活pay
  • いい生活 ビデオトーク
  • ES Bizサポート
  • Yahoo!不動産

サービス導入の際に、
社内への提案資料の作成がめんどう…
そのまま提案に使える
サービス資料をご用意しております。

賃貸管理、賃貸仲介、
売買仲介向け
各サービス資料のダウンロードは
こちら(pdf)

関連ページ

  • 20190222145700

    ESいい物件One 賃貸

    賃貸仲介クラウドシステム「ESいい物件One 賃貸」はOne受付フォームにより、顧客情報を複数の多面的な切り口で検索、分類が可能。大量データの中から目当ての情報を簡単に抽出できるなど業務効率化を実現。不動産会社向けのクラウド型業務支援サービスは株式会社いい生活。...
  • 20170901112300

    ESいい物件One 賃貸

    賃貸仲介クラウドシステム「ESいい物件One 賃貸」の「取引台帳簡易登録機能」は、取引ごとに作成、保存義務がある「取引台帳」をわずか1画面で簡単に作成できる大変便利な機能です!「物件」「顧客」「取引先」「賃貸借契約」の情報を「取引台帳簡易登録機能」の1画面に集約していますので、取引台帳の登録を簡単に行えます!不動産会社向けのクラウド型業務支援サービスは株式会社いい生活。...
  • 20170619191500

    ESいい物件One 賃貸

    賃貸仲介クラウドシステム「ESいい物件One 賃貸」では抜群の操作感の良さで入力の手間削減、人為的ミスの防止、コスト削減などの業務効率化を実現。各不動産ポータルサイト出稿に必要な「必須項目」「反映項目」項目をわかりやすく表示。不動産会社向けのクラウド型業務支援サービスは株式会社いい生活。...
  • 20230307070600

    導入事例

    株式会社ニューガイア様は、福岡・北九州を拠点に約2,700戸を管理しています。いい生活の賃貸管理システム「ESいい物件One」をはじめ、Web内見予約・入居申込システム「いい生活Square」、賃貸業者間サイト「いい生活賃貸クラウド 業者間」、入居者アプリ「いい生活Home(旧:pocketpost home)」など、いい生活のシステムを幅広くご活用いただいています。...
  • 20230306070600

    導入事例

    株式会社ライブズナビは、東京都新宿区を拠点に、現在約2,000戸の物件の賃貸管理事業を行っている不動産会社様です。「ESいい物件One 」シリーズをはじめ、Web入居申込システム「いい生活Square(内見予約/入居申込)」や、オーナー向けアプリ「いい生活 owner」など、いい生活のシステムを複数ご導入いただいています。いい生活を選んでいただいたきっかけや、導入前後の業務の変化について伺いました。...
  • 20221212100500

    導入事例

    株式会社長栄様は、京都・滋賀エリアでは最大級、関西でも屈指のマンション管理会社です。管理センター「Bellevie」(ベルヴィ)は関西エリアを中心に24店舗を展開し、不動産管理業界をリードしています。 インタビュー前編では、サービス導入のきっかけや、「Sumai Entry」を社内に浸透させるための取り組み、導入後の業務の変化などについて伺いました。...
  • 20230530100000

    TOPICS

    これからの季節は梅雨の影響、また台風などでたくさんの雨が降ることが予想されます。大雨が来る前に、入居者の皆様に入居者アプリ「いい生活Home」でベランダの排水溝のチェックを案内し、落ち葉や、泥、ゴミなどの掃除をしてもらいましょう。...
  • 20230529100000

    TOPICS

    アースドライブ株式会社 ミニミニFC京都管理部が、いい生活の業者間流通である「いい生活Square」「Oneネットワーク」に物件情報の流通を開始しました!他社システムご利用中でも無料で、すぐに接客にご活用いただけます!...
  • 20230526100000

    TOPICS

    いい生活のホームページ作成ツール「いい生活ウェブサイトFlex」をご利用/ご検討いただいている皆様に向けて、より集客力の高いホームページを育てるためのノウハウをオンラインセミナーでお伝えします。...
サービス利用者向け
オンラインサポート
予約受付
Internet Explorer
サポート終了に伴う
システムご相談窓口
  • ASP SaaSロゴ
  • ASPICクラウドアワード2015ロゴ
  • JPXロゴ
  • ISMS/ITSMSロゴ
  • DX認定
  • 首都圏不動産公正取引協議会