【入居者・オーナー対応=電話はもう古い?!】pocketpostが業務の効率化&コストカットを実現します!

新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が出されるなど(5/25解除)、各企業では感染拡大を防ぐためテレワーク(在宅勤務)に切り替えを行うなど、コンタクトレスな働き方にシフトしています。
当社としては、「この世界的危機が今までの働き方を変えていく大きなターニングポイントになる」と考えています。
既にご入居中の入居者、お取引のあるオーナー様とのやり取りには、以前は訪問・電話等を利用をする事もあったのではないでしょうか。
このコロナ禍で対面して話をする事が難しくなり、電話でのやり取りも増え、その分他の業務の時間が割かれている…
そんな時、入居者・オーナーとのやり取りに「チャットツール」を利用する事で、他の業務と並行して対応する事が可能になります。更に物件契約時の初期費用や更新料・解約精算費用の決済も同一のツールを利用して行う事ができるので、契約・解約業務もスムーズに!
水漏れや備品の故障など、画像や動画の共有で現場に行かずに対応できることも!
言葉では伝えづらい内容も、写真や動画なら誤解なく伝えられます。
設備の不具合箇所を写真で送ってもらえれば、わざわざ訪問しなくて済むことも。
データは半永久的に保管されるので、入居時の原状チェック等にもご利用いただけます。
管理物件へのお知らせ一括掲載!大事な情報をより早く、わかりやすくご案内可能。
現地に張り紙をしに行く、剥がしに行く、ポスト投函などの人的コストもカットすることができます。
すばやい見積送付や報告でオーナーさんも満足!
メッセージで一度送信送ったファイルは、オーナー様のアプリからいつでも確認可能です。
管理画面からも内容を確認でき、必要であればリマインドのメッセージを送ることもできます。
電話と異なり他の作業をしながら顧客対応が可能。
社内共有もラクラク!
入居者に電話してもなかなか出てくれない。紙の書類を送るのはコストがかかりすぎる。クレーム対応ばかりで創造的な仕事ができていないといった課題も解決できます。
退去申し込みフォームにより、退去時の解約手続きもスムーズに。
入居者は解約希望日や、退去立合希望日などの連絡を管理会社に簡単に伝えることができるようになります。