来店前に勝負を決める
ウェブ営業戦略システム
家探しをする人が物件を決めるまでに来店するお店の数、内見する物件の数はそれぞれ、依然として減少傾向にあります。それは来店前にウェブで内見したい物件や、訪問する不動産会社を探してある程度決めているからだと考えられます。
つまり、営業戦略上、不動産ホームページの重要性は益々高まっています。
「いい生活ウェブサイト」で来店前に勝負を決めましょう!
「〇〇マンション」など物件名検索で上位表示される不動産ホームページで
集客、反響、売上UPを!
自分でいつでも簡単に不動産ホームページの更新、編集が可能!
パソコン、スマートフォンに最適化された完全レスポンシブデザイン!
追加料金なしで不動産専用ホームページが作り放題!
不動産特化型 SEOのための最新の内部構造対策済!
物件に興味を持ったホームページ訪問者を逃さないEFO!
うちのホームページ、
変更するたびに
時間とお金がかかる…
パソコン用と
スマートフォン用、
それぞれメンテナンスが
必要で大変…
ポータルサイトと
自社ホームページ
それぞれに物件広告
を出すのが大変
いつまでたっても
検索結果の上位に
表示されない!
HTML、CSSなどの知識がなくても、画面操作だけで簡単に不動産ホームページのデザイン、編集が可能!
画像や文字の配置、レイアウトや色の設定などを画面操作だけで簡単に自社で行うことができます。
編集した結果は、スマートフォン(スマホ)の画面を意識せずとも、自動的にスマートフォンの表示に最適化されて表示されるレスポンシブデザインです。
※HTML、CSSを用いることも可能です。
完全レスポンシブデザイン!
パソコン用とスマートフォン用、両方のメンテナンスをしなくてもそれぞれに最適化されます!
今や91.2%のエンドユーザーが物件情報を件情報をスマートフォン(スマホ)で検索しています(※)。
不動産ホームページにおいても、もはやスマホを第一に考えるのは当たり前といってもよいでしょう。
「いい生活ウェブサイト」は、全ページ自動的にスマホに最適化されます。
テンプレートにおいては、スマホ用、PC用どちらかに特化したメンテナンスが一切ありません。スマホ優先デザインです。
引用:不動産情報サイト事業者連絡協議会「不動産情報サイト利用者意識アンケート」調査結果
「ESいい物件One 賃貸・売買」に登録した物件情報をクリック1つで自社ホームページはもちろんSUUMOなど各不動産ポータルサイトへ掲載!
「ESいい物件One 賃貸・売買」に登録した賃貸、売買の物件情報と、「いい生活ウェブサイト」およびSUUMOなど各種不動産ポータルサイトが連動するため、物件の広告のためにそれぞれの管理画面で物件を登録するといった手間を省くことができます。
SEOのための最新の内部構造対策済!
そのベース上でSEOのためのコンテンツ作りが可能!
反響を高めるSEOのための最新の内部構造対策済!有効な機能です!
「駅名または市町村名×○○」などのエンドユーザーが物件を探す際によく用いる検索方法に対して、検索結果の上位に表示される内部構造になっています。
その他に、SEOのために重要なtitle属性に自動的に適切な文言が入る(指定することも簡単にできます)など、SEOに強い不動産ホームページを構築しやすくなっています。
SEOに有効なコンテンツづくりがしやすい!
貴社や物件を紹介するブログなどの記事や、ペット可物件を集めた特集ページの説明書きなどが自社で簡単に追加することができます。
建物ページの一括作成機能などもあり、万全なSEO対策が可能です。
物件が探しやすい!
スムーズな問い合わせが可能!
気になる物件を見つけてもらえたとしても、問い合わせ、来店に繋がらなければ意味がありません。
「いい生活ウェブサイト」の物件の検索方法は「地図から検索」など標準でさまざま用意があり、また指定の条件に合致する特集ページも簡単に作成可能です。
右サンプル(A)はスマートフォン表示での物件紹介ページ。画面下部に問い合わせ用のボタンが表示されます。
(B)はPC画面表示での問い合わせフォーム例。必須項目は必要最小限に、かつどれが必須項目であるかを分かりやすく示し、記入例も示しているため、反響を逃しません。
不動産ホームページ内の回遊性を高め、再訪も狙える!
エンドユーザーが閲覧した物件に類似する物件を表示したり、マンションなど同一建物内の空室表示機能があり、サイト内の回遊性を高めることができます!
お気に入り物件の登録機能もありますので再訪も狙えます!
不動産ホームページにオンライン相談予約や来店予約などのカレンダーを表示!
GoogleカレンダーまたはOutlookカレンダーと連携!
・空いている日時が示され、予約内容が自動でカレンダーに入る!
・オンライン会議のURLを自動発行可能、メールで予約者に送られる!
・店舗ごとにカレンダー設定が可能!
・退去立ち会いにも!
カスタム問合せフォーム
問い合わせフォームの項目を、貴社オリジナルの内容に変更することができます。
いい生活ウェブサイトのPremium、Advancedプランでは問い合わせフォームは複数作成することができますので、用途に合わせて内容を変更することで、お問い合わせ時に必要な情報をできるだけ取得できるよう工夫を凝らすことが出来ます。
※フォーム作成をご依頼頂き、作成を代行することも可能ですので、ぜひご相談ください。
物件ページの項目配置変更
いい生活ウェブサイトのPremium、Advancedプランでは、賃貸物件詳細ページ、売買物件詳細ページについて、項目(内容によってグルーピングされています)の配置換えを行うことが可能です。
物件のセールスポイントを最初に載せたい、Youtubeの埋め込みを目立たせたい等、貴社独自のご希望の内容に合わせて組み替えることで、貴社の強みをよりアピールできるレイアウトにすることが出来ます。
物件ページのデザインを自由設定
物件ページの項目配置変更よりもさらに細かなカスタマイズを行いたい場合に、ご利用頂ける機能です。
項目名やデザイン、レイアウト等を貴社のご希望に合わせて大幅に変更することができます。
※コード記述での作成が必要です。
こちらは、当社指定のデザインパートナーをご利用頂いて構築することになります。
ご利用をご希望の場合は、ご相談ください。
※サービスの仕様変更により、カスタマイズした内容の修正が必要になるケースがありますので、予めご了承ください。
スマートフォン・ファースト
住まい探しをする方が不動産ホームページを見る際、ほとんどの方はスマートフォンを用いていると考えられます。
スマートフォンでの閲覧のしやすさ、問い合わせのしやすさなどに重きを置いたデザイン・テンプレートにしています。
スマートフォンで記事作成
例えばスマートフォンで物件の周辺施設や設備などの写真を撮影したら、その写真を使ってその場で記事を作成する、というようなシーンでもご利用いただけます。
アクセス解析
サイト閲覧者の情報を把握。
閲覧数、直帰率、ページ滞在時間といった不動産ホームページの施策の参考となる情報が把握できます。
テンプレートデザイン
シンプルでモダンなデザインです。基本カラーや、画像、バナーなど簡単に変更することができますので、自社で簡単に不動産ホームページを作成することができます。
簡単編集
物件検索結果画面以外にも、デフォルトで「記事ページ」「社員紹介ページ」「お客様の声ページ」が埋まった状態で提供されます。
0から作り始めるのではなく、変更するだけでよいという手軽さを提供します。
不動産ホームページ制作代行サービス
テンプレートからお好みのものを選んでいただいてホームページを制作する20万円のサービスもあります。
制作会社紹介
更新などは自社で行いたいが、ベースとなるホームページのデザインなどはプロに任せたいといったお客様には、不動産ホームページ作成で実績のある制作会社(デザイン会社)をご紹介させていただくこともできますのでお気軽にご相談ください。
操作性に配慮した不動産ホームページ作成画面
ドラッグアンドドロップによる一括画像登録など、操作性にも配慮していますので不動産ホームページ作成、更新を簡単に、タイムリーに自社で行うことが出来るようになります。
安心のサポート体制
担当営業によるサポートに加え、電話サポート(サポートセンター)は土日も営業していますので安心して貴社専用の不動産ホームページを作成、運用いただくことができます。
全頁SSLのホームページでエンドユーザーも安心
いい生活ウェブサイトは標準で全頁SSLです。SSLはインターネット上の通信を暗号化するものであり、セキュリティが保たれると同時に、新しいSSLでなければページが表示されないという状況も生まれてきています。
物件特集ページの作成
「ペット可物件マンション特集」など、特定の条件に合致する物件一覧へのリンクを作成することができますのでサイト内の回遊性はもちろん、エンドユーザーを逃さない、反響を獲得するための不動産ホームページを作成することが出来ます。
類似物件表示/同一建物物件表示
物件詳細画面において、類似の物件、同一建物の物件が表示されます。
これにより、貴社不動産ホームページの訪問者をサイト内で巡回させることができますので、反響率が向上できます。
お気に入り物件
エンドユーザーが気になる物件をお気に入りに登録しておける機能です。
エンドユーザーの再訪を促進できますので反響率が向上できます。
建物ページ作成
募集の有無にかかわらず、建物単位で物件を表示するページを作成することができます。
「ESいい物件One 賃貸・売買」から自動生成され、各建物の募集区画の一覧も表示されます。これにより、建物名で検索するエンドユーザーに対するSEO対策にもなっています。
パノラマVR/YouTube動画
「ESいい物件One 賃貸・売買」にパノラマ画像またはパノラマVRのURLを登録するだけで、募集物件にパノラマ画像が表示されます。YouTubeのURLを登録すればYouTube動画も表示することが出来ます。
売買の非公開物件閲覧用 会員登録
会員に登録することでマイページにログインできるようになり、売買の非公開物件が閲覧できる機能があります。「いい生活 売買クラウド」によって生成されるURLです。
「LINE」からの問合せを受付
不動産情報サイトとSNSサービスとの連携ニーズは高まっています。
不動産ホームページのスマホ画面に「LINEで相談(無料)」ボタンを表示できますので、スマホで部屋探しをする消費者は、気軽にLINEを通じて無料で物件情報の問い合わせができます。
申込をいただいた日の3営業日後までにアカウント発行、その後最短で、半日足らずでサイト開設できます!
「ESいい物件One 賃貸・売買」との組み合わせで最小構成40,000円/月で物件連動します。
1サイトにつき1回まで、独自ドメインの取得または移管手続きが料金に含まれます!(期限あり)
サービス導入の際に、
社内への提案資料の作成がめんどう…
そのまま提案に使える
サービス資料をご用意しております。
ESいい物件One 賃貸
ESいい物件One 賃貸
ESいい物件One 賃貸
導入事例
導入事例
導入事例
TOPICS
TOPICS
TOPICS
登録者数
57,581名
いい生活のサービスの最新情報はもちろん、IT重説、セミナー情報など皆様の業務に役立つメールマガジンをお届けしています。
入力いただいたメールアドレスをご確認の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。
いい生活メールマガジンにご登録いただきましてありがとうございます。
次回配信をご期待ください。