クラウドによる不動産業務支援・賃貸管理システムは株式会社いい生活

サービス名称・区分変更のお知らせ

【賃貸管理会社向けオンラインセミナー!】【特別企画】日管協登壇 2022年 賃貸管理に迫る課題…法律・ルール改正でどうなる賃貸業界!?いい生活オンラインセミナー

2022年2月08日

お知らせ

TOPICS

ES いい物件One賃貸管理

【賃貸管理会社向けオンラインセミナー!】【特別企画】2022年 賃貸管理に迫る課題…法律・ルール改正でどうなる賃貸業界?!いい生活オンラインセミナー

【賃貸管理会社向けオンラインセミナー!】【特別企画】日管協登壇 2022年 賃貸管理に迫る課題…法律・ルール改正でどうなる賃貸業界!?いい生活オンラインセミナー

大好評の特別企画です。
今回は(公財)日本賃貸住宅管理協会、日本管理センター株式会社(JPMC)、プリンシプル住まい総研の方を招聘し、『2022年迫りくる行政問題 ~「法律改正」でどうなる賃貸業界 ~』をテーマにパネルディスカッションを開催いたします。

オンライン上で開催するため、インターネット環境があればご自宅からでもご参加いただけます。ぜひご参加ください!!
※弊社代表の北澤は、(公財)日本賃貸住宅管理協会東京都支部幹事、IT・シェアリング推進事業者協議会副協議会長、(社)不動産テック協会 顧問を務めております。

◆JPMC×いい生活 コラボオンラインセミナー 概要

【特別登壇】
2022年 賃貸管理に迫る課題…法律・ルール改正でどうなる賃貸業界!?


公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
事務局次長 飯島 繁樹
・もしも管理業法への登録が遅れたら!決算書提出が遅れたら!無免許扱い!?
・事故物件サイトに掲載されたら、人の死は告知義務になる!?
・インボイスで、あなたは大家さんの悩みにどう答えるの!?

2021年6月より「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」が施行された「管理業法」の観点だけでなく、注目されている「人の死のガイドライン」「インボイス制度」などホットなテーマについて、日管協の飯島氏に登壇いただき、「管理業界」にとってどう変わるのか、HOTな情報の共有をしていただきます。
【パネルディスカッション】「2022年の法律・ルール改正」について

ディスカッションパートでは、「2022年の法律・ルール改正」について、 全国の不動産賃貸会社様に精通しているプリシンプル住まい総研の上野氏、 当社オンラインセミナーでもお馴染み、全国で7,100棟・107,000室のサブリース運用物件の空室対策請負人..JPMC日本管理センターの十河氏にご参加いただき、日管協の飯島氏とディスカッション致します。

【パネルディスカッション】「2022年の法律改正」について

◆JPMC×いい生活 コラボオンラインセミナー 開催日時

◆開催日時:2022年2月21日(月)16:00~17:10
◆参加費用:無料
◆参加方法:
お申し込み後、ご入力いただいたメールアドレス宛に、オンラインセミナーの参加URLをお送りさせていただきます。
◆ご注意:
本オンラインセミナーは不動産会社様限定となります。競合他社、同業者、個人の方からのお申込みなどは、当社の判断にてセミナー参加をお断りさせていただきます。Gmail等フリーメールアドレスからのお申込みはお断りさせていただいております。 尚、お断りのご連絡はいたしません。あらかじめご了承ください。

◆お申込み方法
 オンラインセミナー参加希望の方は以下フォームからお申込みください!

皆様のご参加をお待ちしております!

前の記事

次の記事

TOPICS一覧へ >

ESいい物件One サービス

賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介など業務・業態に合わせてサービスをお選び頂けます。

賃貸業者間流通 / Web内見予約・入居申込

その他賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介向けサービスシリーズ

サービス導入の際に、
社内への提案資料の作成がめんどう…
そのまま提案に使える
サービス資料をご用意しております。

賃貸管理、賃貸仲介、
売買仲介向け
各サービス資料のダウンロードは
こちら(pdf)

関連ページ

まずはお気軽にお見積り、
お問い合わせを!

サービス利用者向け
オンラインサポート
予約受付
Internet Explorer
サポート終了に伴う
システムご相談窓口